★シニア会トップへ | |||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ! | |||||||||||||||||||||||||||||||
11月シニア会として最後の「ネパール旅行」を実施し有終の美を飾ることが出来ました。 これを持って活動は 終了を宣言しましたが、過去のツアーの参加者から是非次のツアーをとの要望があり ました。「行きたい人はこの指止まれ」方式で自由に考えてみようと思います。関空からも直行便(TK)が あるイスタンブールを中心としたトルコツアーが第1候補です。会の名前も新しく検討中です。 (2024年12且21日 記) 海外旅行研究会 清野 進 「ネパール旅行報告」 詳しくは活動の記録欄をご覧ください。 シニア会最後の海外旅行を11月17日〜23日でネパール旅行を実施しました。 参加者は7名で、最高齢85歳、最も若い参加者63歳、平均年齢72歳のグループ。期間中天候に 恵まれ素晴らしいヒマラヤの展望を楽しむことが出来ました。航空機も国際線、国内線とも大きな 遅延もなくスムーズに予定を終えることが出来ました。怪 我や病気になる方も皆無、無事帰国する ことが出来ました。 48年も前に添乗で行って以来の再訪でしたが、社会インフラは相変わらず悪く道路は最悪です。 欧米人は変わらず多いですが、韓国と中国からの観光客が増えています。中近東への出稼ぎが多く、 国際線は中近東の航空会社が乗り入れて賑わっています。今更ながらですが、日本の社会インフラの 充実ぶりを実感した旅となりました。 海外旅行研究会 担当委員: 清野(せいの) 進 mobile: 090−4308−9293 E-mail:s.s.north-guy.2201@kcn.jp |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
2024年度の活動予定 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
このページのトップへ |