★活動の記録へ
ウォーキング同好会  初詣でんぼ神さん」石切劔箭神社参拝
 1月例会
 2018年01月22日(月)


 石切神社上之宮

 


                                   降水確率80%でしたが15時頃から降るとの予報で参拝は出来ると思い実施。 
                                   
曇り空で標高106mの近鉄石切駅はちょっと冷えます。 北出口前から大阪市街が一望
                                   できます
。 現在の新生駒トンネルが建設に伴い廃止された「孔舎衛坂駅跡」と旧トンネル
                                   を見る
。 

                                   線路北側の桜並木を歩き生駒山中腹にある「
上之宮。 坂の上にあるからなのかお参り
                                   する人は少な
さそう。 奥の方には「石切の滝」「婦道神社登美霊社」「御礼池」 「八代
                                   龍王社
」などがあります。 上之宮を出て坂を下って行くと「爪切地蔵」。 近鉄線をくぐって
                                   参道へ
。 まず多く目にするのが「占い。 40軒以上あそう。 

                                   
日本で三番目??」の石碑のある石切大仏。 参道には色々な商店で賑わっています
                                   
餅屋さんでお茶を頂き、ひやかしながら「石切劔箭神社」へ。 神社到着がちょうど12時
                                   
30分で「御湯神楽」が始まりました。 神前で沸かしたお湯で身を清め家内安全を祈る
                                   神事です
。 巫女さんが笹の葉で釜からお湯を左右に飛ばすのは見ごたえ充分。毎月1日・
                                   
15日・22日に催されています。 多くのお百度参り人達が本殿前で歩いておられました。

                                   1
時頃雨が降り出したので昼食場所へ。 マヨじゃが・ヨモギそば・おでん定食など各々注文。
                                   
雨が降り冷えてきたので熱燗がおでんに合います。 神社でいただいた「ぬで守り」授与、
                                   袋の中に「
御守札とお供米7粒。 御守札で石切大神と唱えながら患部を撫でお供え米を
                                   一粒ずつ7日間
。 

                                   昼食後
近鉄石切駅より帰る方と地下鉄新石切駅より帰る方に別れ 解散約4km ☆

                                                                                                              ウォーキング同好会幹事: 打田照雄



当日のスナップ
 
 近鉄石切駅より大阪を一望  上之宮本殿 石切大仏
御湯神楽でお湯を飛ばしているところ 温かいうどんやそば、おでんがおいしい
このページのトップへ