年表2000〜へ戻る

会員親睦バスツアー
−近江路の旅−
2003年10月29日(水)


雲ひとつない秋の青空のもと、会員21名と8名のファミリー・ゲストが参加して秋の親睦バスツアーで近江路を訪れました。明るいベテランバスガイドは有名なトラキチで、同じトラキチ会員とも意気投合し、終始和気藹々のムードで楽しい一日を過ごしました。

「近江商人」発祥の地・近江八幡は水郷と商いと歴史の町。その落ち着いた佇まいに参加者全員心を打たれるとともに、現役時代は海外に目が向いていて、如何に足元の名所を知らなかったかを思い知らされ、日本のよさを改めて知らされることになりました。

宮中の神事にお神酒を供給している由緒ある蔵元・藤居酒造(近江八幡市の隣町・愛知郡愛知川町)の見学、試飲は印象深いものでした。オントシ92歳のご当主、
藤居静子さんの設計による300余坪の酒蔵と本屋はいずれも欅造りの壮大な建築物です。東京女子医大で学び、医師を志したが、父親の急死で24歳で家業を継ぐことになった藤居さんは独学で建築を勉強しながら計23棟の建物を自ら設計したという。杖も使わず長身で今なおカクシャクとしたおばあちゃんに「元気」をもらって帰路につきました。
高山幹事さん、素晴らしいツアーを企画いただいたフジ企画さん、本当にありがとう。

<コース>

大阪梅田−(阪神高速)−豊中IC−(名神高速)−山崎JCT−(京滋バイパス)−瀬田西JCT−(名神高速)−竜王IC−近江八幡市・屋形船運河めぐり−あきんどの里(昼食)−(ロープウェイ)−八幡山頂(村雲瑞龍寺門跡)−藤居酒造(酒蔵見学と試飲)竜王IC−(名神・京滋バイパス・名神)−豊中IC−(阪神高速)−大阪梅田

今もこのような風情が残されていたのか・・・と一同感激
(水郷めぐりの屋形船から撮影)

   

かわら博物館の印象的な建物

屋形船で運河めぐり

早くも紅葉が始まっていました(八幡山頂)

充実のひととき(藤居酒造にて試飲)

 

八幡山から近江富士の遠望