★活動の記録へ
 ウォーキング
同好会
茶筅 高山竹林園
月例会
2019年04月25日(木)


全員でベェー

 


                 雨が心配でしたが夜中に降ったようです。近鉄奈良線富雄駅に集合しバスで庄田まで。
                 ここから
高山城跡まで1.5km、棚田と竹林の中を歩いて5分ほど階段を上れば城跡です。
                 標高は218mで眺望は良くないですが山桜がまだ残っています。

                 同じ道を戻って
高山竹林園へ、敷地も広くお庭が美しい。ちょうど12時なのでまず
                 ささやき広場で昼食。資料館でお抹茶体験、お茶だけなら300円、お菓子付きで500円。
                 高山で作られた茶筅を使って抹茶を点てます。難しいことは何もありません。資料館
                 には茶筅・茶道具・あみ針などが展示、購入もできます。茶筅は国内生産90%を占め、
                 茶筅の里として知られています。

                 15
分ほど歩いて
高山八幡宮参拝、そして製造直売の高山製菓へ。試食も色々できお茶も
                 用意されています。お土産のおかきなどを買った後30分で
高山サイエンスプラザ
               
  奈良先端科学技術大学院大学の産学交流や地域交流の活動拠点。地面のタイルで出来た
                 花壇が建物の壁面ガラスに映っているのはアインシュタインの顔。広場には8人の偉大な
                 科学者たちの像が、ハンドルを回転させ水をくみ上げる装置・アルキメデスのネジ。
                 館内にはリニアモーターカーの仕組みを利用した磁気浮上階段があり全員が乗ったまま
                 でも10cmほど浮き上がりました。子供だけではなく大人も楽しめるところです。

                 ここから
学研北生駒駅まで2km、歩き組とバス組に分かれて駅にて解散。約9km    

                                                            
ウォーキング同好会幹事 打田照雄



当日のスナップ
 
高山城跡への山道 高山城跡記念碑 城跡へは竹林の中を歩く
高山竹林園 竹林園ささやき広場 お抹茶体験
 茶筅を使ってお点前 高山八幡宮 八幡宮社殿前で休憩
高山製菓自動包装機 工場内のライン 買物終わって記念写真
 途中の畑で地元の方と なぜ磁気で階段が浮くか? アルキメデスのねじ
 階段が10センチほど浮いています  壁面に映っているのは誰?
このページのトップヘ